海洋空間ドーベルマン日誌


2025年7月26日時点
空水 - そらみ
・ドーベルマン ♀ 2018.1.20 生
設備
・サークル…アルミ製 W2400×D1250×H1200
・クレート…バリケンネル P-500(リヴィングルーム)、アトラスカー SCENIC 100(車載)・ビスコ スタイルマット(700×500×70)
・ベッド…ゲルベッド コンパクトスタイル(1200×800×160)、ヨギボー ズーラミニ
・トイレトレイ…クリアレット ラージ、クリアレット2 ラージ
・餌&水皿…TRIXIE ドッグバー 1.8L
食餌
鹿肉、鹿の匠 丹波(各種)、K9 フリーズドライ(チキン・フィースト除く各種)、サンデーペッツ ジェントルベイクグレインフリー(各種)、
ボーンブロススープ(各種)、ブロッコリースプラウト、キャベツ、フルーツ・野菜各種、ミルク、ヤギミルク、みちのくファーム(各種)など

次の月
前の月


2025年7月26日(土)
念のため時間外診療
昨日、陰部に何か黒いほくろのようなものがあるのを見つけた。
血を吸ったダニかな…? と思ってよく見たところ、どうやらそうではなく血豆っぽい?
取り急ぎ先生に診てもらうべく、時間外ではあったがかかりつけの動物病院へ急ぎ連れていった。
他の症状は何もなくすこぶる元気なこともあり、今すぐ検査してどうこうという段階ではなく、しばらく様子見で大丈夫だとのこと。
ひとまずプロの目で診てもらって一安心。

最初はダニかと思った

さあ帰ろうか

その言葉通り、翌日の今日確認したら、やはり単なる血豆だったのか、破れてほぼ消失したようにも見える。

今日になったら目立たなくなっていた

病院で量った体重は32.7kgと、また少し増量。

ひまわり祭りにいってきた

リアンと

ピノワリスに泊まるジロー家にお呼ばれしてBBQ

室内にて

2025年7月19日(土)
今月のノミ・ダニ予防
朝のうちにフロントラインを投与した。

姉さんたちおはよう

なぜそこで寝る

数日前、部屋のソファやヨギボーにおしっこをしてしまったことがあり、なんだか様子も少しおとなしかったので心配したが、すぐにいつもの元気いっぱいの状態に戻ったので、胸を撫で下ろしたところ。
久々に山も歩いた、雨の合間でどろどろになったが…!
とは言え7歳半、若犬のように無理は利かないことを自身に重ね合わせて肝に銘じなければならない。
二上山の麓にある古民家にお邪魔した

見つめ合い

背後を取られる

ナッちゃんおはよう

ウェットコンディションの山へ

見はるかす

雨露で顔が濡れている

川の水は激増

ポーズ

いつもの場所で

地面も小さな川

2025年7月12日(土)
今月のフィラリア予防
ミルベマイシンを投与。
今日はここまで暑くなってから初めての夕散歩へ。
とても楽しそうだった。

そらくんおはよう

桃とブルーベリーの豪華コンボに垂涎

そこで寝るな

小型犬軍団に交じる

微妙に日向

くうこ&アランとは大体会う

久々にサニー&ルイとも

久しぶりのお友達

夜量った体重は32.1kg。

2025年7月10日(木)
Kちゃんの訪問ケア
ヒートは完全に終わった様子だが、ソファやベッドでじわりとおそらくは無意識下で小水が流れ出ることが。
今日はKちゃんにきてもらい、口腔と耳と肛門腺のケアをしてもらったとのこと。
肛門腺はほぼ溜まっておらず、自分で処理できているよう。

朝露を顔に付けて

笑顔のモリーと

ここは走る

デヴィッドと

ポテトと

2025年7月8日(火)
まもなく終了か
ヒートはおそらく最終盤、どす黒い血が僅かに滴る。
体調、うんちともに問題なく元気だが、酷暑もあって散歩は朝5時台の1度のみという日が近頃は多い。
それでも充分満足気。

秋のうろこ雲のような空

モリーにワンプロを仕掛ける

おねだり2S

ニューカマーの福くんと

こちらもニューカマーを交え

満面の笑み

満面の笑み2

歓喜のダッシュ

二足歩行の黒柴がやってきた

手に乗ってるよ

嬉しいお客犬あり





戻る

表紙