| 
  
 
       
       
      
        
          
            | 2007年3月終了時点 | 
           
          
            設備 
            ・ケージ…レプロ1945 
            ・床材…フォレストバーク、バークブレンド 
            ・照明…レプロツインライト 10w×2、レプティグロー 2.0×2、レプティグロー
            8.0×2 
            ・保温…ムーンシャワー 75w、ムーンシャワー 50w、ムーンスポット 60w、マルチパネルヒーターML 
            ・その他…爬虫類サーモ、ペットナチュラルバー(シェルター)、レプロファンなど | 
           
          
            生体 
            ・ヘルマンリクガメ×1(名前…シロ) | 
           
          
            餌 
            ・主食…チンゲンサイ、コマツナ(カルシウム添加) 
            ・副食…ニンジン、カボチャ、オクラ、ブロッコリー、モロヘイヤなど 
            ・おやつ…バナナ、メロン、パイナップル、オレンジ、モモ、ナシ、イチジク、ブドウ、アヴォカド、ミカンなど | 
           
        
       
       
      次の月 
      前の月 
       
      
        
          
            2007年3月29日(木) 
            いつもの光景… | 
           
          
            昨晩3時前、さすがに眠くなりもう寝ようとしていた矢先、シロが起きてきよった! 
仕方ないのでバナナやチンゲンサイを与えていたら、喰いながら大量のオシッコ! 
参った参った。 
 
そして今夜はもっと早い時間に起きてきて、イチゴやチンゲンサイを喰わせ、また部屋の中も散歩。 
だいぶ暖かくなってきたからか、結構歩くようになった。 
            でも最後にはケージに駆け寄って「入れてくれ〜」ってやるけど! 
             
              | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年3月15日(木) 
            カメの学習能力 | 
           
          
            一般的に脳ミソの小さい爬虫類は、学習能力についても推して知るべし、たいしたことはないのだが、それでも毎日の習慣というものは偉大で、ここのところシロはフローリングの上を散歩している間、人の手が見えると果物か葉っぱか何か餌を持っている、と完璧に思い込んでおり、その手(時には足、つまり肌色のもの)目指して猛然とダッシュする。 
            面白いやら何やら。 
             
              | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年3月13日(火) 
            異状なし | 
           
          
            相変わらず毎日快便快食。 
ケージの下にパネルヒーターを敷いている一角があるが、そこは当たり前だけどちゃんと暖かく、よくその角に埋まって寝ている。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年3月8日(木) 
            食欲旺盛 | 
           
          
            今日も夜に地中から起きて這い出してきたので、部屋を歩かせつつ、バナナやチンゲンサイやコマツナを食べさせた。 
すごい勢いで大量消費。 
恐ろしや。 
            チンゲンサイやコマツナはもう硬い芯もバリバリ喰えて、頼もしいやらなんやら。 
             
              | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年3月7日(水) 
            見ていてホントに飽きない | 
           
          
            まさに観察用のアリの巣よろしく、角に面した透明ガラスのところで顔を覗かせながら寝ていたシロ! 
            面白すぎる。 
             
              
             
そしてそのまま地中から這い出してきて、チンゲンサイ1枚とプチトマト少しを与えたらガツガツ平らげた。 
ちょっとの間散歩させたが、ほどなくして自分からケージに駆け寄り、「入れてくれ〜」とアピールしながら壁を引っ掻く。 
入れてやったらすぐに寝た。 
面白すぎる。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年3月4日(日) 
            4ヶ月ぶりのヴェランダ | 
           
          
            今日はメチャメチャ暖かかったので、4ヶ月ぶりぐらいにヴェランダを歩かせた。 
ちょっとノロめながらもウロウロしていたが、10分ほどで電池切れ、ケージへ戻した。 
             
              
             
その後、ケージに床材「バークブレンド」5Lを2袋、計10Lさらに追加し、かなり深くしてみた。 
            そうしたら案の定、甲羅がすっかり隠れるぐらい深く潜って寝ている! 
             
              
             
楽しそうだなあ。 | 
           
        
       
       
       
       
       
       
  
 
  | 
 |