|  |    
 
 
 
        
          
            | 2022年6月終了時点 |  
            | 空水 - そらみ ・ドーベルマン ♀ 2018.1.20 生
 |  
            | 設備 ・サークル…アルミ製 W2400×D1250×H1200
 ・クレート…バリケンネル P-500(リヴィングルーム)、アトラスカー SCENIC 100(車載)・ビスコ スタイルマット(700×500×70)
 ・ベッド…ゲルベッド コンパクトスタイル(1200×800×160)、ヨギボー ズーラミニ
 ・トイレトレイ…クリアレット ラージ、クリアレット2 ラージ
 ・餌&水皿…TRIXIE ドッグバー 1.8L
 |  
            | 食餌 鹿肉、鹿の匠 丹波(各種)、カイマタ(サーモン・バウンティ、グラスフェッド・ヴェニソン)、K9 フリーズドライ(チキン・フィースト除く各種)、
 サンデーペッツ ジェントルベイクグレインフリー(各種)、みちのくファーム(各種)、サーモンオイル、ミルク、ヤギミルク、フルーツ(各種) など
 |  次の月
 前の月
 
 
 
 
        
          
            | 2022年6月27日(月) 稀なるシャワー
 |  
            |  
 
  
 朝の散歩から戻ったら、食餌をやる前にシャンプーをしてシャワータイム。
 駆虫の効果を正確に見るため、次の診療までにシャワーで虫の死骸や卵を洗い流すように言われていた。
 さらにツヤツヤのピカピカだ。
 
 
  |  
 
        
          
            | 2022年6月26日(日) ジュリアとオッキニ
 |  
            | 昨日はジュリアとジェイズヒルガーデンオッキニに行って遊んできた。 暑い中、一緒に楽しそうに走り回っており、誠に元気でよろしい。
 
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 特に2歳とエネルギー漲る真っ只中のジュリアはまさにスタミナ無尽蔵といった感じで、おそらくいくつになってもパピー感が残るんだろうな…というラブ特有の雰囲気も漂わせている。
 |  
 
        
          
            | 2022年6月24日(金) 順調
 |  
            |  
 
  
 
  
 4度目の駆虫に行ってきた。
 経過はすこぶる順調。
 次回の治療時、再び体表の組織を観察する予定。
 それまでに指示されていたシャワーをしなければ…。
 
 
  
 
  
 
  
 病院で量った体重は29.7kgとまた微増。
 そろそろこの辺で収めとかないと。
 体調全般はかなり良い様子で、それは毛艶にも如実に表れている。
 すれ違う方などに「黒光りしてるね〜」と褒められる時は、例外なく調子が良い時。
 両者はとても密接にリンクしている。
 
 
  
 
  |  
 
        
          
            | 2022年6月19日(日) 大型犬オフ会@六甲山
 |  
            | ご近所のお友達が仕切ってくれた大型犬オフ会に参加してきた。 湿気はあったが曇り空でまだ過ごしやすかった。
 人間の昼食タイムも挟み、これだけがっつり長時間遊んだのは久々かも。
 ご一緒していただいた皆さんに感謝。
 
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  |  
 
        
          
            | 2022年6月18日(土) 3度目の駆虫
 |  
            |  
 毛包虫の3度目の治療。
 当該患部はすこぶる順調に回復しており、掻くことはもうまったくない。
 が、今日皮膚組織を見てもらったところ、まだ虫自体はいるようで、少なくともあと2回は駆虫に来る必要があるとのこと。
 前々回、5月31日にしてもらった血液検査ではCRPは4.8とかなり高かったが、今日は1.55と、まだ基準値以上ではあるもののぐっと下がってきた。
 体重は前回と横ばいの29.5kg。
 
 
  
 
  |  
 
        
          
            | 2022年6月12日(日) お初のドッグランへ
 |  
            | "子育て期"で散歩が少なめのここ数日、たまにはしっかり運動させようと、ドッグラン グリーンドームに行ってみた。 昼の時間帯でも竹林の中大型犬エリアは陰が多くて涼しく、居合わせたお友達と穏やかに遊んできた。
 体調はすこぶる良し。
 
 
  
 
  
 
  
 
  |  
 
        
          
            | 2022年6月10日(金) 2回目の駆虫
 |  
            |  
 10日前に判明した毛包虫の駆虫のためかかりつけ医に行き、ドラメクチンを注射してもらってきた。
 初回の治療が相当効果を発揮して順調に良化しており、抗生物質の処方はなし。
 リンパの腫れも収まったとのことで、まずは安心だ。
 
 
  
 ウンチの状態他も異状なし、病院で量った体重は29.5kgと微増。
 
 
  
 
  
 夜、フロントラインを投与した。
 |  
 
        
          
            | 2022年6月8日(水) ヤブイヌの季節
 |  
            | 数日前から兆候は見られていたが、今日あたりから本格的な"子育て期"に入った。 朝は床下に潜り土を掘り、夜はブタのプープーボールを抱えてベッドで丸くなる。
 
 
  
 
  
 
  |  
 
        
          
            | 2022年6月4日(土) 山散歩とカフェの土曜
 |  
            | 今朝はジュリアと山散歩へ。 そらみはもう以前のようにワンプロをすることはなくなったが、まだまだ遊びたい盛りのジュリアはかわいい妹分と思っているようで、コミュニケーションの取り方を見ていると2頭は本当の姉妹のよう。
 
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 夕方はGFC Nu cafeに行ってきたが、朝、一緒に遊んだジュリアファミリーが昼間にやってきたそう!
 ニアミス。
 ベニーも3歳になってすっかり落ち着いたが、食欲は旺盛のようで、我々のテーブルに静かに入り浸っていた(笑)。
 
 
  
 
  
 
  
 
  |  
 
 
 
 
  
 
  |  |