|  |    
 
 
 
        
          
            | 2022年7月終了時点 |  
            | 空水 - そらみ ・ドーベルマン ♀ 2018.1.20 生
 |  
            | 設備 ・サークル…アルミ製 W2400×D1250×H1200
 ・クレート…バリケンネル P-500(リヴィングルーム)、アトラスカー SCENIC 100(車載)・ビスコ スタイルマット(700×500×70)
 ・ベッド…ゲルベッド コンパクトスタイル(1200×800×160)、ヨギボー ズーラミニ
 ・トイレトレイ…クリアレット ラージ、クリアレット2 ラージ
 ・餌&水皿…TRIXIE ドッグバー 1.8L
 |  
            | 食餌 鹿肉、鹿の匠 丹波(各種)、カイマタ(サーモン・バウンティ、グラスフェッド・ヴェニソン)、K9 フリーズドライ(チキン・フィースト除く各種)、
 サンデーペッツ ジェントルベイクグレインフリー(各種)、みちのくファーム(各種)、サーモンオイル、ミルク、ヤギミルク、フルーツ(各種) など
 |  次の月
 前の月
 
 
 
 
        
          
            | 2022年7月31日(日) プール&ランからお見送りへ
 |  
            | メイランちゃんと待ち合わせて、ドッグランメイプルで遊んできた。 やはりそらみは泳げない(苦笑)。
 今日も酷暑ではあったが、水があるおかげで楽しく過ごせ、他のお友達とも仲良く触れ合うことができた。
 
 
  
 
  
 
  
 
  
 その後、"お山"に移動して、木曜に亡くなったオーディーナに別れを告げる。
 最後も大好きな場所に来て、皆に会うことができて良かったね。
 これからも先輩たちと一緒に母ちゃんの傍で見守ってやってね。
 
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 そらみにとってはなかなかハードな1日だった。
 |  
 
        
          
            | 2022年7月30日(土) 朝活
 |  
            |  
 朝、ジュリアと社家郷山へ上って遊んできた。
 6時15分集合ながら既に酷暑で、汗みどろのクモの巣まみれになったが、朝飯前の楽しい山散歩だった。
 
 
  
 
  
 
  |  
 
        
          
            | 2022年7月22日(金) 7度目の駆虫
 |  
            | ニキビダニ(毛包虫)の治療のため、かかりつけの動物病院へ。 顎にはまったく見られなくなったが、胸の皮膚の組織にはまだ成虫が残っているのを私も顕微鏡写真で確認させていただいた。
 7度目のドラメクチンを注射し、次回も2週間後。
 体重は31.1kgと、いい傾向。
 
 
  |  
 
        
          
            | 2022年7月18日(月祝) 山の木陰と水辺は涼しくて快適
 |  
            | 昨夜体重を量ると、31.7kg。 32kg目前、そろそろ止めないと…。
 
 というわけで? 今日午後は久しぶりに山へ、お伴は漣。
 目論見通り? ゴンゴンと縦横無尽に走り回り、楽しそうであった。
 
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  |  
 
        
          
            | 2022年7月12日(火) 月に一度のダニ予防
 |  
            | 数日遅れてしまったが、フロントラインを投与。 |  
 
        
          
            | 2022年7月11日(月) 再会
 |  
            | 週末、犬友たちとともに鳥取県の大山で遊んできたが、その際に松江在住のバット&ロッカに会う機会を作っていただいた。 バットは空水と両親ともに同じ全弟で、パピーの頃に一度会っているのだが、その後飼育放棄に遭い、今はCさんに引き取られて幸せに暮らしている。
 実に3年半ぶりの再会となるが、元気な姿を再び見ることができて、本当に良かった。
 空水とともに楽しそうに走り回る姿に、Cさん始め居合わせた一同も感涙…。
 なんだか、姉がやんちゃな弟の勢いに圧倒されながらも、時折大事なポイントでしっかり教育的指導を入れながらワンプロしている、まさにそんな様子が感じられた。
 
 
  
 
  
 
  
 
  
 2頭の半兄にあたるらん丸ともバッチリ記念写真を撮影。
 バット&ロッカ家、そして旅をご一緒していただいたまめたろう&らん丸家、ラムセス&マロン家、漣&小太郎家(オードリーは今回はお留守番)、ありがとうございました!
 
 
  
 
  |  
 
        
          
            | 2022年7月8日(金) 6度目の駆虫
 |  
            |  
 
  
 引き続き毛包虫対策の治療のため、動物病院へ。
 体表を組織を見てもらったところ、顎にはすべて死骸のみで生体はおらず、胸の方も生きてるか死んでるか怪しい幼虫が1匹かそこら、卵もあるかないか…といった具合。
 6度目のドラメクチン皮下注射をし、念のため次回は2週間後を目途に受診することになった。
 体重は排泄前とはいえ、31kg。
 順調? に育っておるようだな…。
 
 
  
 
  |  
 
        
          
            | 2022年7月2日(土) 5度目の駆虫
 |  
            |  
 
  
 毛包虫の治療で、5度目の駆虫。
 皮膚を検査してもらったところ、卵は見られなくなり、成虫がまだ少し。
 症状はだいぶ前になくなって、体表の様子もほぼ元通りだが、念を入れて次回もう一度ドラメクチンの予定となった。
 CRPの値は0.75と正常値に収まって何より。
 体重は30.3kgと久々の30オーヴァー。
 ちょっとぽっちゃりしてきたか?
 
 
  
 
  |  
 
 
 
 
  
 
  |  |